
2003
4月23日 U23創業者現CEO内海賢祐がトロントにて「U23 Students & Travelers Network」を結成
www.u23.net開設
6月 トロントにて、カナダ法人SICのオフィス内にU23 Deskをオープン
9月 トロントにて、カナダ法人SICを吸収合併
個人事業「U23 Student Information Center」として、Yonge & Bloorトロント中央図書館前に現在のオフィスをオープン
2004
4月 1st Anniversary U23 Birthday Party を開催
無名のU23が残した伝説のパーティー。2組のゲストバンド・DJ・超特大ケーキ・総勢300名(当時の日加コミュニティ最大規模)が集まった。
7月 Soccer U23 Cup開幕
U23主催によるESL対抗サッカーリーグを開幕。
2005
2月 神戸にて、有限会社U23(ユーツースリー)/ 英語名:U23 inc.として日本法人化
3月 トロントにて、U23 inc.としてカナダオンタリオ州法人化
5月 U23運動会
おそらくカナダ初!?ホストファミリーやスクールスタッフも交えてU23の運動会
2006
1月 U23(Canada)トロントオフィス増床リニューアル
4月 3rd Anniversary U23 Party in Tokyo & Toronto
史上初の日本とカナダでU23Party同日開催。生徒による演奏、ダンス、日本フットバッグチャンピオン石田大志選手ゲスト出演
6月 ワールドカップ日本代表を応援する会
ニッポン!ニッポン!早朝のイベントにもかかわらずこの3日間で延べ700人の日本サポーターが集まり、ドイツに声援をおくりました。
2007
9月 Hockey観戦
アイスホッケー世界一の国と言えばカナダ。日系ホッケーチームとの交流もしました。
11月 NBA観戦
バスケットの世界最高峰NBAを生観戦。テレビ中継の収録現場も見学できました。
2008
4月 U23(Japan)本社を神戸から東京・お茶の水に移転
この後、U23を追うように日本にオフィスを開く現地留学エージェントが増えました。
12月 日本およびカナダで外務省認定日加修好80周年記念事業を主催
U23 Partyの活動が政府にも認められました。U23生誕5周年記念日加合同企画3部作最終章!プロサックスプレイヤーMiho Terachiをゲストに向かえ、U23史上最もゴージャスなクリスマスパーティーを青山で開催。
2009
3月 アイルランドのお祭りセント・パトリックパレード参列
4月 U23(Japan)の資本金を10,000,000円に増資
10月 トロント発で世界に広まったゾンビウォークに今年も参列
U23の生徒さんの写真が翌日の紙面を飾りました。
2010
1月 U23(Japan)東京オフィス同ビル内2.3倍以上のスペースに移転、リニューアル
11月 U23 Design Factoryを創設
クリエイティブエージェンシーとして未来のデザインを提案します。迷わない地図、迷わない留学ガイドブックは、カナダ大使館、総領事館、留学協会などでも配布されるようになりました。
2011
6月 U23(Canada)バンクーバーオフィスをガスタウンに開設
U23名物異文化体験万国グルメツアー
1月 コリアンタウン・韓国料理
3月 ポルトガルヴィレッジ・ポルトガル料理
5月 モロッコ料理
6月 チャイナタウン・中華料理
7月 カリビアンフェスティバル
8月 カナディアン・BBQ&ハンバーガー
9月 ディストレリー地区&サンデイマーケット・オールドカナダ
10月 リトルイタリー・イタリア料理
2012
1月 未来法人U23宣言
留学センターU23から未来法人U23へ
人生を豊かにするLife HUB、仕事を加速させるWork HUB、新しいワークスタイル・ライフスタイルを応援します。
1月 U23 Future Work創設
ITエージェンシーとして未来のワークスタイルを提案します。アップルストアで講演をしたり書籍でも紹介されました。
2013
4月 10th Anniversary U23 Party
10年間の集大成となるトロント・バンクーバー・東京3都市合同開催
2014
4月 U23(Japan)本社を東京・お茶ノ水から東京・代々木ヴィレッジKurkku officeへ移転
同ビル内2.3倍以上のスペースに移転、リニューアル
世界3都市でU23の未来の働き方を紹介するU23 Conferenceを開催
2015
2月 U23(Canada)トロントオフィスをYorkvilleからSpadinaに移転
9月 U23(Japan)大阪オフィスを梅田に開設
U23 Future Houseオープン
訪日外国人旅行支援を本格的にスタート
2016
3月、U23(Japan)大阪を梅田から天神橋に移転、東京から本社を移転
未来の生き方・働き方を学ぶホームステイ施設を併設した5階建の異文化交流滞在可能型オフィス
9月 スタッフが独立し新会社創立。U23トロント・バンクーバー・東京オフィスを閉鎖し、提携デスクに機能を引き継ぐ
U23(Japan)とU23(Canada)はモバイルオフィスの、未来の生き方・働き方を発信するオンラインエージェントへ
2017
U23(Canada)に留学事業を集約し世界中へ飛び立つ留学生を支援、U23(Japan)にインバウンド事業を集約し世界中から訪問する旅行者を支援。
to be continued…